当院の赤ちゃん歯科の特徴
0歳の赤ちゃんから診療可能
当院は0歳の赤ちゃんから通える歯医者さんです。赤ちゃんから診療可能な歯科医院は少なく、いつから歯医者さんデビューしたらいいの?と困っている方もいらっしゃると思います。
当院では、赤ちゃんの頃から歯のトラブルを予防し、口腔育成を行うことで、将来虫歯や歯周病のない、歯並びも良い健康なお口、そして全身の健康へと繋がるようにサポートします。
また当院では、赤ちゃんがお腹の中にいる頃から始める「妊婦さん歯科」に対応しております。
妊娠中の方はもちろん、妊娠をご希望されている方もご来院いただいております。
お子さんが楽しく通える設備が一杯!

「もっと歯医者さんを楽しい場所に!」をモットーとするワハハキッズデンタルみやけ歯科には、お子さんが楽しみながら診療を受けられる大型キッズルームを完備しています。
滑り台、ボールプールなど、楽しく遊べるスペースをたくさんご用意しております。
(現在コロナ感染対策のため、一部閉鎖中です。)
託児サービスあり!保育士が在籍
当院では国家資格を持つプロの保育士が常駐しており、託児サービスを行っております。待ち時間も院内で安心してお子さんが楽しんで過ごせるように努めております。
初めての歯医者さんの場合は特に怖がったり、泣いたりする子、暴れたりする子も少なくありません。保護者の方もこんな状態で歯医者さんに連れて行って大丈夫なのか…と心配になりますよね。
そんなときもご安心ください。保育士がお子さんとコミュニケーションを取り、スムーズ診療へと進めるように、お手伝いいたします。
ハミングキッズなど楽しみながら歯について学べるリトミックも行っています。
授乳スペース・トイレにおむつ交換台を完備
赤ちゃんと一緒に安心してご来院いただけるように、授乳スペースとお布団、おむつ交換台もご用意しております。
食育で健康なお口をサポート!管理栄養士が在籍
私たちの全身をめぐる血液は、普段食べているもので作られています。
小さい頃から培われた食習慣や運動、睡眠などの生活習慣の内容によっては、お子さんの成長は大きく変わります。食事から栄養を効率よく摂取するには「よく咀嚼すること」「唾液がたくさん出ること」「舌を使って正しく嚥下する(飲み込む)こと」といった動きが重要です。
しかし、現代になってからは、これらの動きを意識して身につける必要のあるお子さんをしばしば見かけるようになりました。特に、やわらかいものや味の濃いものなどを多く食べる、欧米型の食事が続いてしまうと、顎の成長や歯並びにマイナスの影響を及ぼしてしまいます。
当院では、管理栄養士による食事指導・栄養指導を行うことで、小さい頃から「健康的な食習慣」を意識付けできるようサポートします。
お子さんの好き嫌いや普段のライフスタイル、保護者のお悩みやご希望などに考慮しながら、各ご家庭に合ったアドバイスをご提供します。どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。
初めて赤ちゃん歯科ご来院いただく方へ
午前中にご来院されることをおすすめします
(比較的、機嫌よく受診いただけます。)
待合室について
待合室では保護者の責任のもとお子さんと一緒にお過ごし下さいますようお願い申し上げます。
ご予約について
当院は予約制、担当制になっております。
お約束(ご予約)をして頂きました時間は、皆様のとても大切なお時間です。
当院では、お約束の時間通りに診療が行なえるようスタッフ一同日々努めておりますが、お時間に遅れて来院されますと、ご本人様も診療内容の変更を余儀なくされたり、次の患者様をお待たせしなければならなかったりと、ご迷感をお掛けしてしまいます。また。お約束をご変更なさるとご本人様の治療期間も延びてしまいますし、そのお時間にお越しになりたかった方も貴重な時間を失うことになります。そのためには、患者様お一人おひとりの「お約束を守る」というお気持ちが必要になります。皆様どうぞご協力お願い申し上げます。
しかしながら、医療のため、時間通りにいかない場合もございます。最善を尽くしておりますが、その際は何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
ご予約の際の注意点
- 土曜日と平日夕方以降はご予約が特に混み合いますので、土曜日と平日夕方以降の診療をご希望の方は出来るだけお早めのご連絡をお勧めいたします。
- ご予約時間には遅れないようにご来院ください。万が一遅れる場合は、必ずご連絡ください。(ご連格無しに遅れた場合は、他の患者様のご迷惑にもなりますので、次回のご予約のご案内になる事もございますのでご了承ください。)
- ご予約の時間に来院されてない場合は、こちらから確認のお電話をさせて頂くことがございますのでご了承ください。尚、お電話番号の変更等がある際は、受付までお申し出ください。
- ご予約の変更、キャンセルをご希望の場合は、必ず2日前までにご連絡ください
※セレック治療・矯正の患者様は必ず3日前までにご連絡ください。 - 当日や無断でのキャンセルは他の患者様のご迷惑になりますので、ご遠慮下さい。
- 体調不良などの場合で当日キャンセルをご希望の場合には、出来るだけお早めのご連絡を願い致します。キャンセル待ちの患者様もいらっしゃいますので、ご協力くださいますようお願い致します。
歯ブラシの持参について
受診される際は毎回歯ブラシをお持ち頂くようにお願い致します。
お忘れの場合は歯ブラシを使用する際に購入をお願いすることがございますのでご了承下さい。
※1本¥120〜販売しております。
駐輪場について
当院の駐輪場は、ファミリーマートさんのご厚意によりファミリーマートさんの駐輪場を使用させて頂いております。自転車で来られた際は、当院前ではなくファミリーマートさんの駐輪場にお停め頂くようにお願い致します。
また、停められる際は車や歩行者の妨げにならないように駐輪場スペースに並べてお停め下さい。
※お車で来られた際はファミリーマートさんの駐車場は使用出来ませんので、お近くのパーキングにお停め下さい。
赤ちゃん歯科メニュー
歯磨きの練習
お子さんの年齢や噛み合わせ、歯の生え変わりなどに合わせて歯の磨き方を指導します。お子さんが小さい場合には、保護者に仕上げ磨きの方法などをアドバイスさせて頂きます。
フッ素塗布
歯質を強化する働きがあるフッ素を表面に塗って、虫歯になりにくい歯を作ります。
その他の予防
- 栄養相談
- 筋機能トレーニング
0歳の予防の大切さ
虫歯がないから歯医者さんに行かなくても大丈夫、ちゃんと歯磨きしているから大丈夫と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、0歳~の予防はとても大切です。この大切な時期にきちんと正しいケアやより良い習慣が身につくかどうかで、将来のお口の環境が変わります。
虫歯予防
0歳から歯科医院へ通う最大の理由が、「虫歯予防」です。歯ブラシや歯磨き粉の選び方、仕上げ磨きを始めるタイミング、仕上げ磨きを行うコツ、おやつの選び方などを、保護者に丁寧にお伝えします。
乳歯が虫歯になると永久歯の虫歯リスクも高くなってしまいます。そのため、乳歯が生える前から、正しい知識を身につけていただきたいと思っております。
お口の機能を知る
近年では虫歯を持つお子さんの数は減少していますが、顎が小さいお子さんが増加傾向にあります。
顎が小さいと「小顔でいいのでは?」と思われがちですが、歯並びにも大きな影響を与えてしまうことがあります。
お口は大切な体の一部。お口の機能を知ることは、お口の癖や悪い歯並びなどを未然に防ぐためにもとても大切なことです。授乳やミルク、離乳食のあげ方、抱っこの仕方などが口腔内の発育に影響を及ぼすことがありますが、そこまで関係あるの?と驚かれる方も少なくありません。
当院では保育士と管理栄養士、そして現在子育て中の歯科医師がお子さんお一人おひとりに合わせて、生活習慣・食習慣からアドバイスさせていただきます。