子供の顎が小さい

顎が小さい子供は歯並びが悪くなるリスクがある!?

顎が小さい子供は歯並びが悪くなるリスクがある!? 顎が小さいと歯並びが悪くなるリスクが上がります。特に現代は、よく噛まなくても飲み込めるほど柔らかい食べ物が多くなったため、顎の成長に必要な噛む力・回数が昔よりも大きく減りました。 しっかりと「噛むこと」ができていないと、顎が十分に発達せず、小さくなってしまいます。
顎が小さい上に、大きな歯が生えてしまうこともあり、歯のスペースが確保できない状態になることも…。
これらの悪循環により、歯並びに影響を及ぼしてしまうのです。

顎が小さいデメリット

小さい顎は「歯並びが悪くなる」だけではなく、「顎の機能が十分に活用できない」というデメリットもあります。上顎は鼻腔(びくう:鼻の空気が通るところ)とつながっているため、上顎が小さいと鼻腔も狭くなり、鼻呼吸に支障をきたしてしまいます。そのため、「口呼吸」になりやすいのです。また、下顎が未発達のままでいると、舌の動きにマイナスの影響を及ぼし、滑舌が悪くなったり上手く噛めなくなったりします。他にも、喘息や鼻づまり、いびきなど、あらゆる症状を引き起こします。
お子さんのお口がポカンと開いているのに気づいたら、まずは一度ご相談ください。

子供の顎が小さい原因

子供の顎が小さい原因は主に、以下の2つが挙げられます。

遺伝

顎の形は遺伝するケースがあります。
特に保護者の上顎や下顎が小さいと、お子さんにも遺伝する可能性はあります。

食事の習慣

「柔らかいものばかり食べる」「噛む回数が少ない」「好き嫌いが多くて偏食気味」などによって、顎が発達しにくくなることもあります。しっかり噛んで食べることで、顎に筋肉がつき、歯が生えやすくなります。

顎を広げる(大きくする)方法

小児矯正(マウスピース矯正)

 小児矯正(マウスピース矯正)

当院では顎を広げる(大きくする)ために、プルオレソやマイオブレース、拡大床、インビザラインファーストなどの装置を使用しております。
顎や顔の骨格の正しい発達だけでなく、口腔筋の向上、悪習癖(口呼吸・指しゃぶり・頬杖など)などの改善も目指します。

筋機能トレーニング

顎の正しい発達、調和の取れた顔の発育のために、筋機能トレーニングも有効です。
当院では、小児矯正(マウスピース矯正)と併用して筋機能トレーニングを行います。

トップへ戻る
06-6924-8118 初診WEB予約 初診 LINE予約